設備案内
- HOME
- 設備案内
印刷機
三起機械SOF-330-5D
最大紙幅300mm 最小紙幅120mm 最大印刷幅280mm 印刷送り量120~254mm 最大速度245shot/min
5色印刷+フレキソ+インライン糊面印刷装置+PP+ダイカットロール抜き。
正規のA4サイズまでなら、社内のCTPにより、白+4c+糊面印刷+PP+抜きなどのロット少量物をソルテック全抜き機を使用し、全抜き仕様にも対応。1日で仕上げる事が可能となります。
また、インライン糊面印刷装置を使用し、糊殺しにも対応可能です。
従来の二度通しなどが必要なく、ワンパスで糊殺しが出来るのが特徴です。

対応品種・・・グロス・PET・ユポなど



三起機械 SMP-330-CFD
最大紙幅300mm 最小紙幅120mm 最大印刷幅280mm 最大速度200 shot/min
フレキソ+PP+ダイカットロール抜き。
間欠フレキソユニットを使用し、コールド箔押し・ホログラム転写ができます。
ホログラムフィルムは数回使用できるので、環境などの面でも優れています。ホログラムラミネート・ホログラムタック紙などを使用した場合、捨てる物が多い。
ホログラム転写は紙などの素材にニスを直接塗布し、部分的にホログラム柄を転写。コストパフォーマンスに優れ、抗菌ニスを使用する事により 印刷物表面の菌の繁殖を抑えられる。




優れた抗菌力
素材の表面に抗菌ニスを塗布するため、表面に抗菌剤の層が形成され、 抗菌効果の高い衛生的な製品が得られます。防臭・防虫・防カビにも効果を発揮します。
高い安全性
この抗菌ニスは各種検査機関の検査に合格しており、安心してご使用頂けます。 さらに印刷業界の自主規制である「環境ホルモン」 「NL規制」にも準拠しています。
商品の差別化
従来商品に抗菌の付加価値をつけることにより、競合品との差別化を図ることができます。 また、特許番号やSIAA (抗菌製品技術協議会) マークを表示することが可能で、 この点でも競合品との差別化や、新商品イメージを得ることができます。
企業・お店のイメージアップ
清潔さと安全へのこだわりは、企業・お店のイメージアップに繋がります。

RYOBI 3304HA 菊4切4色機(油性)
小型の4色機で小ロットに対応しています。

EPSON SurePress L-4533AW デジタルラベル印刷機
印刷可能範囲 315×914mm
6色デジタルオンデマンド印刷により4色カラー印刷では再現しきれない色域を6色掛け合わせで表現可能です。
正確で安定した印刷が可能で、色の再現性に優れています。
和紙やユポなどの用紙にも印刷でき、幅広いニーズに対応できます。

恩田製作所 OPM-W250-4S 平圧機 箔+3C+PP+抜き×2台
比較的コンパクトな機械で急ぎの仕事などに対応。印刷、PP、抜きとインラインで仕上げる事が可能です。




恩田製作所 OPM-HL-300-S 平圧機 箔+PP+抜き
箔押しPP抜きの専用機で300mm幅のロール紙まで対応しています。

ミマキエンジニアリング UJF-6042MKII
フラットヘッドUV-LEDインクジェットプリンタ
A2サイズ、厚さ153mmに対応できるUVインクジェットプリンター。アクリルや木材、金属、革皮、ポリウレタンといった柔軟素材まで、様々な製品への印刷が可能です。
耐久性に優れているので、スマートフォンやキーホルダー、積み木といった玩具へのプリントなど、幅広い使い方ができます。従来にかかっていた手間を一台でカバーし、素早く校正を出す事ができます。
柔軟インク (LUS-120) の搭載を可能にし、皮革・TPU等の柔軟素材への印刷が可能。約170%伸長可能。
柔らかいメディアに対し、美しさと耐久性に優れたプリントを可能にします。折り曲げが必要となるアプリケーション制作に最適です。






光機械製作所 HK-2704PU4HL 間欠輪転機 4C+箔+PP+抜き
凸版印刷機1色ごとにUVが着くことにより、1色ずつ乾燥させた後に印刷その後インラインにて、PP、箔押し、抜きまで仕上げることが可能です。
イワサキ R-50 4C+PP+抜き
イワサキ 210 3C+箔+PP+抜き
オンダ 150 3色+箔+PP 平圧機×2台
比較的コンパクトな機械で急ぎの仕事などに対応。印刷、箔押し、PP、抜きとインラインで仕上げることが可能です。
調色機
谷口インキ ジュニアXHwM
スリッター・断裁機
ソルテック PT-350LX-D PTカッター
カット速度170枚/分(85mm送り)定寸カット可能です。
透過センサー、段差センサー、マークセンサー3種類のセンサーが使い分けできます。

ソルテック RC-W700 ロールスライサー
最大有効幅700mm 最大Φ200に対応しています。

ソルテック SRDim W-350
アブソルダイカッター(全抜装置)
紙幅 350mm 最大抜きサイズ 300mmに対応できるアブソルダイカッター。マグネットシリンダー1本だけで、抜きサイズ、ビッチを自在に変えることができます。
ロータリー方式により、抜きムラ修正、ハーフ抜きの調整が不要です。
PETフィルム(紙セパでも可)を下敷きにしてカットするので刃先とシリンダーが接触して生じる腐食刃の痛みや摩耗を防ぐので耐久性が向上し、切断面にバリが出ません。蛇行修正、枚数カウンターを装備。
印刷後の基材を腐食刃でラベルの形状に全抜き処理し、製品はコンペアで搬送。
サーボモーターを搭載し、高制御性と易操作性を両立。抜き部分の直前に、搬送する基材の下へ抜きカスを「重送」させる機構を搭載。
また、全抜きをする前にラミネーター加工も可能。ワンパスでラミネート貼りの全半抜きができます。




スリッター機 AUTO SLITTER S-300×2台
スリッター機 SLITTER MS-350
画像検査機
ソルテック SI-300A
紙幅300mm 検査速度1~100m/min 汚れ、異物、印刷ズレ、色むら、ラベル抜けなど検査する事ができます。
ワークを流すだけの自動マスター作成。
2種類の任意の検査制度、領域から領域が設定可能。厳しく検査したい箇所と緩く検査したい箇所などの分けて検査する事ができます。



プリプレス
大日本スクリーン Gensatte FTR5055B2(イメージセッター)
タカノ 樹脂凸版製版機
Kodak Trendsetter400 Quantum
(プレートセッター)
完全データがあれば直ぐに印刷プレートの出力が可能です。
CONTACT
シール・ラベル・ステッカーなど
シール印刷、企画立案から
プラスチック加工まで幅広く対応
TEL:03-3612-757503-3612-7575
FAX:03-3612-7535
【本社/第1工場】
〒131-0032
東京都墨田区東向島6-60-19
【第2工場】
〒131-0042
東京都墨田区東墨田2-26-19
【デジタル工場】
〒131-0032
東京都墨田区東向島6-53-5