働いている人の声/採用情報
- HOME
- 働いている人の声/採用情報
働いている人の声
印刷オペレーター Kさん(男性)
私は3つある工場の内、その1つの工場長とオペレーターを務めています。私が特に気を付けているのは品質管理です。オペレーターとダブルチェックを行い、クレームゼロを目指しています。印刷の面白さは、お客様の要望を実現出来、お褒めの言葉や感謝のお言葉を頂いたときにやりがいを感じることです。そして、若いオペレーターが一人前に成長したとき、この仕事を続けていてよかったと思います。
印刷オペレーター Mさん(男性)
私がオペレーターを務めている印刷機は、印刷・ラミネート・型抜きという基本動作が備わったベーシックな印刷機です。古い機械であるため、メンテナンスには時間をかけています。機械を清潔に保ち、目標通りの印刷ができたときに喜びを感じます。
印刷オペレーター Eさん(女性)
私は印刷されたものの後加工や箔押しをする機械のオペレーターを務めています。印刷業界は未経験での入社になりますが、先輩方の指導やサポートがしっかりしていたので、未経験でも安心して仕事について学べました。現在は1人で機械を担当していますが、不明点が出た際には他のオペレーターに相談しながら進めています。難しい案件をこなせた時は達成感を感じられるので、頑張りがいがあると思っています。印刷オペレーターとして働いていて、問題が起きた際にいちはやく気付くためにも集中力と観察力が大切だと実感しています。
事務員 Tさん(女性)
私は営業職員のサポート事務を行っています。営業や他の職員、現場からのニーズに応えて、業務が円滑に進むよう努力しています。慌ただしい日もありますが優先順位を考え、効率的に仕事を進められた時にやりがいを感じます。正確性と迅速な対応を目指し、子育てと仕事の両立を図っています。
事務員 Hさん(女性)
私は得意先様からの受注対応、納品書発行、印刷オペレーターへの印刷作業指示書作成、既製品の在庫管理といった事務作業を行っています。印刷オペレーターが見やすく分かりやすい作業指示書になるよう、誤った指示をしないことや見やすい指示書作りを常に心がけています。また既製品の在庫管理では、欠品商品が出ないようにするため、出荷実績を毎月確認し、早めの追加生産指示をするようにしています。日頃から営業や印刷オペレーターが仕事しやすいよう立ち回ることを意識しています。
採用情報・募集要項
募集者 |
株式会社NEアート |
---|---|
募集職種 |
営業職 印刷作業員 |
雇用形態 |
正社員 パート |
契約期間 |
定め無し |
仕事内容 |
営業職:車での既存顧客対応 印刷作業員:印刷機械を使用しての商品仕上げ |
勤務地 |
墨田区東向島6-60-19(本社) 墨田区東墨田2-26-19(第2工場) |
応募資格 | 高卒以上 |
給与 |
正社員:月給21万~30万 パート:時給1,200円 |
勤務時間 |
9:00~18:00 パートの方は応相談 |
休日・休暇 | 日・祝祭日、夏休み、お正月 |
待遇 |
社会保険、賞与(年2回)、退職金(5年以上) 経験者優遇 |
CONTACT
シール・ラベル・ステッカーなど
シール印刷、企画立案から
プラスチック加工まで幅広く対応
TEL:03-3612-757503-3612-7575
FAX:03-3612-7535
【本社/第1工場】
〒131-0032
東京都墨田区東向島6-60-19
【第2工場】
〒131-0042
東京都墨田区東墨田2-26-19
【デジタル工場】
〒131-0032
東京都墨田区東向島6-53-5